
ZOOM(株式会社KING)はどんなビジネス?ヤバくて危険なビジネスなのか?
今ネットを使って作業を行うネットビジネスが副業として注目されています。
在宅ワークをする人も増えていますので自宅にいる時間が増えました。
スキマ時間を使って副業をすることで収入の補填をしたりすることもできます。
今回タイトルにもなっているZOOM(株式会社KING)についても副業として利用することでお金を稼ぐことが出来ると思います。
そんなZOOM(株式会社KING)ですが調べてみるとなぜか副業詐欺や怪しいという情報も出てきます。
そこでここからはZOOM(株式会社KING)というビジネスの内容や詐欺や怪しいという情報の信憑性についても確認していきます。

まずZOOM(株式会社KING)というビジネスの内容を見ると「スマホを放置して稼げちゃう!?」「コマーシャルを見るだけの新しい副業」と書いてあります。
つまりやることとしては「コマーシャルを見る」というのが作業の主軸になるという事になるでしょう。
これだけ聞いてもどうしてお金になるのかわからないと思います。
今回のZOOM(株式会社KING)はそこに秘密があるようです。
通常であれコマーシャルを見てもお金は稼げません。
つまり、お金を稼ぐための方法をレクチャーしてくれるのがZOOM(株式会社KING)のノウハウになるのだと思います。

しかし「そんなうまい話はないでしょ!」「嘘に決まっている!!」という意見もあります。
果たしてZOOM(株式会社KING)は詐欺副業なのでしょうか。

ZOOM(株式会社KING)は詐欺じゃない?CMを見てお金を稼ぐビジネスは存在する?!

CMつまりはコマーシャルを見て稼ぐビジネスというのがすでに存在していることをご存じでしょうか。
有名なものとしては「CMサイト」というものがあります。
CMサイトとは
CMを閲覧したユーザーに対しポイントを発行、そのポイントを商品に交換出来ます。CMは平均3分前後です。
CMを見たり、ゲームコンテンツで遊んだりして貯めたポイントを商品やキャッシュバックなどに交換頂きます。
※CMサイトより引用
https://www.cmsite.co.jp/help/help_about01.html#q01
このようにCMを見ることで稼ぐことが出来るビジネスという実際に存在します。
なのでZOOM(株式会社KING)は詐欺では無いと言えるのではないでしょうか。
詳しい稼ぎ方についてはノウハウの部分になると思いますので不明ですが、基本的にはこのCMを見て稼ぐ方法に加えて何かしらのZOOM(株式会社KING)独自のノウハウを加えることで1日10万円を目指すことが出来るのでしょう。
非常に手軽で簡単そうですし、何も問題はないと思いますがネットではZOOM(株式会社KING)は詐欺だとか危ない、怪しいという情報もあります。
詳しく見てみましたがその多くが「コマーシャルを見て稼げるわけない」「怪しい!」「なんか危なそう」という趣旨の内容ばかりでした。
しかし、先ほども提示したように実際「コマーシャルを見て稼ぐ」というビジネスが存在しています。
なのに怪しいというのは意味が分かりません。

画像引用元
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/Takeshi_Tomizawa.jpg
正直「ちょっと何言っているかわからないです….」
しかも詐欺だという証拠を提示しているサイトも無ければ怪しいという結論を出すにはあまりにも確認不足で調べが足りていないサイトばかりでした。
それもそも誰一人としてZOOM(株式会社KING)を実際にやってみて稼げなかったわけではないんですから。
挑戦してもいないのに詐欺といっているのです。
どうしてそんなことをしているのか答えは簡単です。
詐欺といっている人たちはアフィリエイターです。

ZOOM(株式会社KING)に粘着している悪質なアフィリエイターに注意!騙されてしまうかも?!
ZOOM(株式会社KING)が詐欺だ、怪しいという情報を流して本当に稼ぎたい人は私がレクチャーしますというような形でLINEへと誘導してきます。
その証拠に一番下にはLINEの友達追加用のQRコードが出てきます。
これに登録してしまうと毎日役に立たない稼げないビジネスが紹介されて気が付けばLINEの表示が飛んでもない数になってしまいます。
もしもビジネスを紹介してくれる人が著名人で数々の人をコンサルタントして稼げるようにしてきた有名人なら良いかもしれません。
しかし、プロフィール欄にある名前をネットで検索してみてください。
結果を出しているという人は一人もいません。

何者かもわからない人に稼ぎ方を教えてもらいたいんですか?
もしもその人が危ない人だったらどうするんですか?
LINEを知られているので情報漏洩の可能性もゼロではありません。
どこの誰だかわからないような人にビジネスを教えてもらって稼げるなら苦労しません。
詐欺といっている人やアフィリエイターには危険な人たちもいて実はニュースになっていないですが結構トラブルになっているという話も聞きます。
証拠も提示していないのであれば信用にも値しないので無視するのが良いでしょう。
ZOOM(株式会社KING)については詐欺といっている人がいたらその人が本当に権威のある人なのかを調べてみてください。
ほとんどの場合はネットに情報が出てこない素人です。
そういった素人の情報に惑わされて変なビジネスに登録しないよう気を付けましょう。
ZOOM(株式会社KING)の口コミや評判ってどうなっているの?

ZOOM(株式会社KING)の口コミや評判はどうなっているのでしょうか。
良い口コミや評判があれば挑戦してみたいと考えている方もいると思います。
しかし、そもそもネットビジネスの口コミや評判というのは隠れている情報が多すぎるのであまり参考にはなりません。
具体的に説明するとネットビジネスには少なからず経験やスキル、その人がもともと持っている能力がかなり影響してきます。
そのため個人差というのが非常に出やすいんです。
また、口コミや評判については自分の主観的な意見になるので客観的に見ると事実とは異なったりすることがあります。
なので一般的なカスタマーレビューや食べ物の口コミのような信憑性は無いと思って良いでしょう。
口コミに書いていないだけでもしかすると作業をさぼっていたり、まじめにやっていないなんて可能性もあります。

一応ZOOM(株式会社KING)利用者の口コミや評判について調べてみましたが、このビジネス自体がかなり新しくできたこともあってか利用者の口コミや評判は確認できませんでした。
ですが、口コミや評判については悪いとは思えません。
アフィリエイト目的でサイトを作っている人たちは詐欺とか怪しいと書きますが、これは利用者ではありません。
今回のZOOM(株式会社KING)を見ると難易度が高いわけでもないですし、スマホを持っていればいつでもどこでも作業ができます。
これだけのビジネスであれば副業としてもちゃんと機能してくれると思いますので口コミや評判が悪くないような要素はないです。
ZOOM(株式会社KING)の会社情報も念のため調査してみた!

ZOOM(株式会社KING)の会社情報についても調べてみました。
会社情報が気になるという方は結構多いようです。
どういった会社がやっているのか信用できるのかを確認するために見るという方もいますが正直会社情報を見てもこれといって得られるものは無いように思っています。
運営責任者名を調べると過去に怪しいビジネスをやっていたという情報が出てくるケースがあるのでそこは確認した方が良いのですがかなり稀です。
今回のZOOM(株式会社KING)の運営責任者である堀江 俊彰についてはこれといって怪しい情報は出てきませんでした。
会社情報については下記になります。
気になる人は確認にしてみてください。
『会社情報』
販売事業者
株式会社KING運営責任者
堀江 俊彰所在地
東京都新宿区榎町34-3榎町ビル7F電話番号
03-4578-0929メールアドレス
info@king-corporation1985.com

ZOOM(株式会社KING)を副業として利用することでどんなメリットがあるの?逆にデメリットあるか?

今回のZOOM(株式会社KING)については副業として利用するのが良いのではないかと思っています。
その理由をわかりやすくまとめてみました。
ZOOM(株式会社KING)を副業にすると「本業だけの収入に頼らなくてよくなる!」のではないでしょうか。
「本業だけの収入に頼らなくてよくなる!」
これからの時代はこれは非常に重要になってきます。
このままいくと将来的に日本はかなり厳しい未来が待っています。
出生率はどんどん減っています。
ついに100万人を切ったと騒いでいましたが今や80万人になってしまっています。
加速する少子化によって日本の人口はどんどん減りますし、高齢化が進めば一人当たりの高齢者を支える割合も大きくなります。
また、税金についても今後はさらに上がっていくことが予想されています。

そうなってくると機械化が進みます。
これによって一部の職業は大幅な人件費カットができます。
人件費がカットできるなら良いではないかと思っている方もいるでしょう。
しかし、それによって職を失ってしまう人がこれから先増えてしまいます。
機械によって仕事がなくなってしまう前に自分で稼ぐ力をつけておくのがお勧めです。
最初は簡単なビジネスから始めれればいいのでZOOM(株式会社KING)を副業にしておいて本業の収入だけに頼らない生活を送れるようしましょう。
これがZOOM(株式会社KING)を副業にするメリット1つ目です。
次に副業としてZOOM(株式会社KING)をやることで収入を得ることができればそれをもとに資産形成を行ったり、投資をすることもできます。
投資をするためにはある程度の資金が必要になります。
しかし、今は日本を含む世界全体の景気が良くないです。
投資したいのはやまやまだけど収入が下がってしまっていて生活するのに手いっぱいという方も多いと思います。
ではどうしたらいいのでしょうか。
それは本業以外の収入を作るつまりは副業として資金を作るのがベストです。

本業の収入から捻出するのが厳しいという場合は副業で稼いだお金を投資すれば実質ノーダメージで投資が出来るのでお勧めです。
ZOOM(株式会社KING)を副業にすることでこのようなメリットがあります。
これなら挑戦してみたいと思う人も多いのではないでしょうか。
ですがメリットもあればデメリットもあるという話はよく聞きます。
ZOOM(株式会社KING)のデメリットとは何なのでしょうか。
こちらについても説明していきます。
ZOOM(株式会社KING)のデメリットは基本的には無いのですが、しいて言うなら2つあります。

1つ目「扶養から抜けなくてはいけないケースがある」
これは結婚して扶養に入っている方、両親の扶養に入っているという方は該当します。
なので主婦や学生に該当します。
基本的に扶養というのは年間103万円以上稼ぐと扶養から外れなくてはいけません。
そのためZOOM(株式会社KING)で稼げるようになってしまうとたいていの場合は扶養を抜けることになるでしょう。
もちろん、収入を抑えればいいのですが一度稼げるようになると楽しくなってしまいいつの間にか年間103万円を超えてしまうという事も十分考えられます。
どうしても扶養を抜けたくないという場合はZOOM(株式会社KING)を副業にすることでデメリットになってしまうかもしれません。

2つ目「金銭感覚がずれてしまう」
これはお金を稼げるようにしてしまった人あるあるなのですが金銭感覚が変わってしまいやすいです。
実際お金を稼げるようになると以前よりも余裕が出来るので自分が欲しかったものが気軽に購入できるようになってしまいます。
それ自体はとてもいいことなのですが、それゆえに金銭感覚が変わってしまうことがあるんです。
周りとの金銭感覚の違いに驚かれたり一部の人からは成金のように見られてしまう可能性もあります。
そういった事を考えるとZOOM(株式会社KING)を副業にすることでデメリットになってしまうかもしれません。
基本的にZOOM(株式会社KING)を副業にすることで大きなデメリットが発生することはありませんが、人によってはこれらのことがネックになってしまうこともあります。
自分にとってメリットの大きな方を選択してください。

ZOOM(株式会社KING)の総括!ZOOM(株式会社KING)は副業としておすすめできる!


今回は様々なテーマでZOOM(株式会社KING)について調べてみましたが、最終的な判断として「ZOOM(株式会社KING)は副業としてお勧めできる」というのが私の結論になります。
副業に挑戦してみたいけど勇気がない、難しそうだし失敗するかもしれないと思って挑戦できなかった人も多いのではないでしょうか。
そんな方でもZOOM(株式会社KING)なら気軽に始められますし難しいことは一切ないです。
これからの時代は副業が当たり前になっていきます。

今まで副業に何て興味を示していなかったという人も影ではこっそり副業していたりします。
副業の波に乗り遅れないようにすぐにでも挑戦することをお勧めします。
興味がある方は是非トライしてみてはいかがでしょうか。
この挑戦であなたの人生が180度変わるかもしれません。
